|  専門家である社労士が、大阪・兵庫・京都・奈良の障害年金申請代行します。 | 
    
      |  障害年金ホーム|ご依頼の流れ|障害年金|障害年金症例|障害年金Q&A集|運営事務所案内|問い合わせ
 
 | 
    | 
 
            |  
 
 Since     2010.05.01
 Last Update 2014.07.25
 
 
 ◆参加社労士事務所Webサイト
 
 
  
 
  
 
  
 
  |  |  障害年金申請代行・大阪
 
 
  
 
    
 
  
 
 |  
            | 面倒な障害年金申請代行します。 |  
            | はじめまして、「障害年金申請代行・大阪」事務局の西川と申します。
 このたびは、「障害年金申請代行・大阪」のホームページをご覧頂き
 ありがとうございます。
 
 当サイトは障害の状態にある方が、障害年金を受給できるよう相談に
 応じ、ご依頼者様の代わりに申請代行いたします。
 
 障害年金は書類を作成したら、必ず受給できるものではありません。
 ・初診日要件
 ・保険料納付要件
 ・障害認定日(障害等級)要件
 上記の3要件をクリアしているかどうか、判断したうえで申請する
 必要があります。
 障害年金が受給できる状態かわからない、初診の病院がわからない、
 初診日の証明が取れないなどの相談が多く寄せられます。
 
 当方では障害年金申請の経験のある社会保険労務士が、ご依頼者様の
 状況を確認しながら、手続きの代行をしていきます。
 参加メンバーは全員社会保険労務士登録をし、皆様のプライバシーに
 配慮し、業務を進めてまいりますので安心して相談ください。
 
 
 
  
 
 
 
 
 <他参加社労士>
 大城社会保険労務士事務所 大城智弘
 行政書士社会保険労務士
 荒井法務事務所 荒井太一
 村岡社会保険労務士事務所 村岡史章
 
 ◆問い合わせの注意事項
 
 私どもは、障害年金申請を代行するための相談を受け付けております。
 障害年金申請を代行する上で、相当回数の打合せ等の必要が生じる為、
 対応地域を設定しております。(ページ下部参照。主に京阪神地域)
 対応エリア外の場合、残念ながら相談にお答えすることが出来ません。
 予めご了承ください。
 冷やかし、および情報の無料収集と判断した場合も同様です。
 
 ◆下記について、ある程度整理したうえで相談して頂くと助かります。
 ・障害のもとになった病気・事故等の初診日
 ・20歳前に初診日があるもの以外は、初診日前日の保険料納付状況
 ・障害の程度など状況(事前に主治医にご相談ください)
 ・年金手帳、不支給決定通知書、裁定通知書、受給者証、障害者手帳
 その他関連する資料が手元にあれば、用意してください。
 
 
  
 
 |  
            | 
 
 
 | 
  
 | 
    | 
            | 障害年金ホーム|ご依頼の流れ|障害年金|障害年金症例|障害年金Q&A集|運営事務所案内|問い合わせ 
 
 
                  | ◆障害年金申請代行対応エリア 下記以外でも、場合によっては対応可能です、まずご相談ください。 大阪府  大阪市、堺市、東大阪市、八尾市、吹田市、豊中市をはじめとする全域
 奈良県  奈良市、生駒市、香芝市、大和郡山市、王寺町、三郷町 
(近鉄線、JR大和路線沿線)
 兵庫県  尼崎市、西宮市、芦屋市、伊丹市、川西市、宝塚市、神戸市 (阪神・阪急線、JR神戸線・宝塚線沿線)
 京都府  京都市、京田辺市、精華町、木津川市 (京阪・阪急線、JR京都線・学研都市線沿線)
 ※公共交通機関を利用し、片道1時間以上かかる場合、別途交通費を頂戴します。
 | 
 障害年金のことなら「障害年金申請代行・大阪」まで気楽にお問合せ下さい。
 
 
  
 Copyright (C) 2010-2021 障害年金申請代行・大阪(社会保険労務士) All Rights Reserved.
 | 
 |